本文へスキップ
1級技能士 青木畳店
クリニック名称

青木たたみ店
静岡市葵区沓谷4丁目2−16
電話&Fax;054−245−5039
お問い合わせは

電話:054-245-5039

までお気軽にご連絡ください。
国産品価格 市場在庫状況
国産 熊本県八代(やつしろ)産
  原材料価格高騰のため、若干値段が上がっております。申し訳ありません。

国産品は生産農家減少の影響で慢性的に生産数が少なく価格は高めです。

産地、生産者すべて分かるように管理され「安心、安全」国産品最大の売りです。

                                                                                       
国産  熊本県 八代産

  等級   価格/1畳  重量/1枚  使用い草  織り糸   織り込み密度 
高級  10.450円
(9.500)
 2.0kg以上 135cm以上  麻綿糸  特に密
 上級  9.350円
(8.500)
 1.8以kg上 120cm以上  麻糸  密
  中1級  8.250円
(7.500)
 1.5kg以上 110cm以上  綿糸2本  普通
 中2級  7.150円
(6.500) 
 1.3kg以上  110cm以上  綿糸1本 普通 



市場状況


11月現在、新草が市場に出始め数が揃ってきました。価格、品物も一番良い時期に入ってきました。
 等級   高級クラス     上級クラス    中級クラス
   在庫   ◎ ◎ 
   品質    ○  ○    ○ 

◎良, ○普通, △下がりめ, ×厳しい で表示しています
  

こだわりの国産品 熊本県八代産

熊本県八代産の証明書です。


JA熊本のブランド製品です。

い草の長さや太さの違いで数種類のブランド製品があります。                                                              





畳表(たたみおもて)に直接に貼ってある証明ステッカーです。





畳表の重量、生産者名の入った証明タグです。


国産品は生産者、生産場所までしっかり分かるようにしています。安心、安全の畳です。





 


その他の作業価格

  裏返し   4.104円
(3.800)
現在畳についている畳表を、裏にひっくり返します 
 防カビ加工  756円/1枚  畳表をコーティング加工します。カビをつきにくくします。
  防虫紙  1.080円/1枚  畳と床の間にひきます。


    
畳表(たたみおもて)の等級について

使われている い草 の長さ、太さ、色など状態の良い順で等級に区別されて

います。重量の多いものほど草をたくさん使っているので、しっかりと丈夫な麻

の糸で織られています。